実績・進路
実績・進路
ACHIVEMENTS / CAREER PATH
年 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|
2024 | 中里年間リーグ(Aチーム) | 3位 |
中里春季大会(Bチーム) | 優勝 | |
中里春季大会(Aチーム) | 優勝 | |
青葉区春季大会(Bチーム) | 優勝 | |
青葉区春季大会(Tチーム ※連合チーム) | 優勝 | |
ウインターリーグ(Bチーム) | 優勝 | |
青葉区新人戦(Aチーム) | 3位 | |
2023 | ATM大会(Tチーム) | 準優勝 |
青葉区秋季大会(Tチーム) | 優勝 | |
青葉区春季大会(Aチーム) | 3位 | |
青葉区春季大会(Tチーム) | 準優勝 | |
2022 | 中里秋季大会(Aチーム) | 優勝 |
中里地区年間リーグ(Aチーム) | 優勝 | |
青葉区春季大会(Aチーム) | 優勝 | |
フェニックス杯(Aチーム) | 優勝 | |
中里春季大会(Aチーム) | 優勝 |
進路一覧
OB紹介

【氏名】松岡 泰希
【経歴】
市ヶ尾禅当寺少年野球部 / 東京都市大付属ボーイズ / 東京都市大付属高校 硬式野球部 / 東京大学 硬式野球部 / 明治安田生命 硬式野球部
【コメント】
2012年卒部、松岡泰希です。私は小学校3年生の時に市ヶ尾禅当寺少年野球部に入部、6年生時は副主将を務めました。当時は毎週末を今か今かと待ち望み、ただ純粋に野球を楽しんでいました。今思えば、ここまで野球を続ける土台となる、野球を好きな気持ちはこのチームで育んでもらいました。
また、野球だけでなく、人として当たり前のことも多く学んだなと思います。挨拶、返事、礼儀なども成長できるところがこのチームの良さです。
入部を悩んでる、検討中のみなさん、そして子どもたちは、まずは純粋に野球を楽しみ好きになってください!

【氏名】荒川 寛太朗
【経歴】
市ヶ尾禅当寺少年野球部 / 横浜都筑リトルシニア / 東海大翔洋高校 硬式野球部
【コメント】
私は小学校1年生の時に市ヶ尾禅当寺少年野球部入部しました。小6の時に小4の弟、年長児の妹と、きょうだい3人ともチームに在籍していた時があります。
高校1年生の今、私は高校の硬式野球部に所属しており、中2の弟は軟式野球、小4の妹は市ヶ尾禅当寺少年野球部で野球をしており、今でも3人とも野球をしています。父も母も野球が好きで、家では昔からいつも誰かの野球の話題。我が家を野球一色にしてくれた禅当寺、ありがとう!

【氏名】土屋 佳一朗
【経歴】
市ヶ尾禅当寺少年野球部/目黒西シニア/世田谷目黒西シニア/日本学園高校硬式野球部
【コメント】
都内から市ヶ尾に越してきて、小1の5月に禅当寺に入部。野球を通じてたくさんの行事や大会がとても楽しく、最後の公式戦での優勝が1番の思い出です。中学は都内のチームに所属。中3の秋に編成された混合チームで出場して強豪相手と互角に対戦できたのは、禅当寺で野球の基本を指導者の方々に教えてもらったからだと感謝しています。
高校で硬式野球部に所属していますが、禅当寺OBとして更に上を目指してがんばります。
禅当寺の選手のみんな、応援してるよぉ。