チーム紹介
チーム紹介
TEAM

野球を通して、自分で考え、仲間と協力し、困難を乗り越える力を育みます。
市ヶ尾禅当寺少年野球部について
市ヶ尾禅当寺少年野球部は1980年に創設しました。荏田富士塚公園グランドを拠点に元気よく活動しています。市ヶ尾小、荏田西小、東市ヶ尾小、もえぎ野小、山内小、さくら幼稚園の子どもたちが所属しています。

市ヶ尾禅当寺少年野球部では、野球というチームスポーツを通じて人間力の育成にも力を入れています。
実際に父母の皆様から以下のようなお声をいただいております。
父母の声
- 引っ込み思案だった子どもが、野球をするようになって何事にも積極的になった。
- 挨拶が苦手だった子どもが、誰よりも大きな声で元気に挨拶できるようになった。
- 違う学校の子や、同学年以外の子と関わりを持つようになったことで、社交性や責任感、協調性が身に付いた。
- ゲームなどの室内遊びよりも外で体を動かすことが多くなり、健康的になった(風邪をひかなくなった)。
- あきらめない精神が身に付き、何事にも前向きにチャレンジするようになった。
- 素直に「ありがとう」と感謝の気持ちを言えるようになった。
Aチーム
Aチームは6年生を中心とした高学年のメンバーで構成されるチームです。実戦(試合)を中心に活動していきます。
Aチームでは、自ら考え動く事ができる、つまり『考動』する選手達によって、各々の成長を支え合うことのできるチーム作りをしています。
単に野球の技術を教えるだけでなく、感謝の心、チームワーク、礼儀正しさといった人間性を育むことを重視しています。選手たちが勝利を目指す中で、成功体験を積み重ね、自信と達成感を味わう機会を多く提供します。
また、野球ができる環境に感謝し、関わる仲間、家族を大切にする心を育むことで、周囲の人々との良好な関係を築く力を養います。そして何よりも、野球を楽しむことを大切にし、心身ともに健やかに成長できるようサポートしていきます。

Bチーム

Bチームは主に5年生以下のメンバーで構成されるチームです。低学年向けのT台に置いたボールを打つTボール野球から、投手が投げるボールを打つ一般的な野球に移行する大切な時期です。
まずは、野球の楽しさやルールを理解することから始め、基礎技術を習得することに重きを置いて練習します。青葉区大会やローカル大会など、Bチームに向けた公式戦にも出場しており、楽しみながらも勝利を目指して活動しています。
ジュニアチーム(Tチーム)
ジュニアチーム(Tチーム)は、小学校低学年〜未就学児で構成されるチームです。
ピッチャーが投げたボールをバッターが打つ、という一般的な野球とは違い、T台と呼ばれる台にボールを置き、それを打ち、守り、走る、未経験者や小さいお子様でも楽しめるルールで野球を行います。
まずは、野球を楽しいと感じてもらう、成功体験をしてもらう、大きな声で挨拶、返事ができるようになる、仲間と一緒に協力する、感謝の気持ちを伝えるということを野球を通じて学んでもらい、人間力の向上を目指します。

チーム概要
荏田富士塚公園内遊水地グラウンド
市ヶ尾小学校グラウンド
・スポーツ保険:800円/年
・運営費:1家庭1,000円/半年